×

CATEGORY

CATEGORY

CONTENTS

HOME»  その他雑貨»  アルコールチェッカー

アルコールチェッカー

簡単、コンパクト、日本語表記、長寿命
アルコールチェッカー

2022年10月(4月より施行、10月まで移行期間)より、企業の事業所単位で、5台以上の自動車保有で、運転管理責任者設置及び機器によるアルコール検査が義務となります。

アルコール検査は最低1日2回行う必要があり、1日5名が運転する場合1年で3600回の検査となります。
アルコールチェッカーは、センサーに使用限界があり概ね1000~3000回になります。
どんな高価な業務用でも、小型のものでも、このセンサーの使用回数は同じです。

1台のアルコールチェッカーで管理した場合、毎年センサーの交換、マウスピース(各個人分用意の消耗品)だけでも膨大な維持費になります。

  • アルコールチェッカー

  • 型番・品番

    hpat22

  • 販売価格

    3,500円(税込)

  • 購入数

カートに入れる(大)

  • アルコールチェッカー hpatコンパクトは、

    充電式、コンパクト、センサー耐用3000回のアルコールチェッカーです。

    各個人で保持、検査結果を管理者に報告ができます。
    例えば、時計などと合わせて撮影し、管理者に送信なんてことも可能です。

    各個人で所持することで、マウスピースも不要、充電式なので電池も不要、一人で3000回なので複数年使用可能。

    つまり、維持費がほとんどかかりません!

    表示も日本語表記で、操作はボタン一つでOK。

    個々で機器所持であれば、検査機の故障で検査ができず車が1台も使えない。。。なんてことも起こりません。
  • 仕様
    ●サイズ/重量 :約89mm×24.5mm×17mm/約22.5g
    ●充電電圧:DC5V(typeCコネクタ)
    ●動作環境:0~45℃
    ●予熱時間:約10秒
    ●計測時間:約5秒
    ●計測範囲:0.00-0.19%BAC(0.0-1.9g/l)
    ●センサー:約3000回

関連商品